
やまちゃんちではちょうど娘が1歳3カ月になる直前だったので、ワールドライブラリーパーソナルの1歳向けコースの定期購読を始めました。
配送会社によって違いはありそうですが、やまちゃんちには写真のような包装でポスティング配送されてきました。
家にいなくても配達しておいてくれるのって、地味にありがたいですよね。

包装を解くと、こんな感じ。
ポスティングとはいえ、緩衝材に包まれているので破損の心配はあまりしなくてもよさそうです。

では、開封。
1歳3カ月に届く絵本はこちら、イギリスの仕掛け絵本「faces はじめてのえほん baby sees」です。

デフォルメされたトラやゾウ、ハチさんの絵が可愛らしいですね。
この絵本を持った時、最初に驚いたのはその厚みでした。

1ページごとの厚さはいわゆる「ボードブック」なんですが、表紙は各ページの2倍はある厚みです。
中に緩衝材が空気が入っているのか、触るとふわふわな感触がします。
娘も1歳を過ぎ、以前よりも本をなめたり乱暴に引っ張ったりすることは少なくなってきました。
それでも、大人に比べると扱いは乱暴です。
子どもが一人で絵本をめくっても壊れなさそうな厚みは、親としてありがたいですね。

この絵本、文字はありません。
子どもが見やすいはっきりした色使いで、様々な動物や模様が描かれています。
文字がない分、読み方は自由です。
なので、親が「これはペンギンさんだね」「こっちはカエルさん」なんて教えながら読んであげると面白かったです。

字がない分、子ども一人でもぺらぺらとページをめくって楽しむことも出来ました。
元々本に集中できる子ではあります。
でも、別のページを見比べたり、動物を指さして「だっ!だっ!」と何か喋っていたりと、いつも以上に熱心に絵本を読んでいました。


字もないし、1歳4カ月で読ませるにはちょっと簡単すぎない?
と思っていましたが、全然そんなことありませんでした。
むしろ、色々な読み方を自由に楽しめる、いい絵本だと思います。
ちなみに、この絵本は定期購読とは別に、お得な3冊セットで買うこともできます。
お得な3冊セット(税込み3850円、送料無料)を見てみる
どんな人がワールドライブラリーパーソナルに向いているのでしょうか。
実際にサービスを利用した上で、考えてみました。
- 海外絵本の絵や雰囲気が好きな人
- 珍しい絵本が好きな人
- 自分で絵本を選ぶのが苦手な人
こういった人にはおすすめできるサービスです。
絵本を選ぶのが苦手な人には特にオススメですね。
プロが選ぶ絵本が定期的に、自動で送られてくるので、自分で品定めをする必要がありませんからね。
また、ご両親だけではなく、お孫さんへのプレゼントを考えているおじいちゃん、おばあちゃんにもおすすめできるサービスですね。
実はやまちゃんちも、じいじとばあばが孫へのプレゼントとして買ってくれています。
実家から離れて住んでいると、どうしてもおじいちゃん、おばあちゃんとの精神的な距離があります。
でも、毎月おじいちゃんとおばあちゃんが買ってくれる絵本が届くと、

これはじいじとばあばからのプレゼントだよー
なんて声を掛けながら読み聞かせもできます。
離れて暮らす家族にこそ、こういった定期購読のサービスは向いているのかもしれません。


SNSではどんな評判なのでしょうか。
調べてみました。
予想外な絵本のサイズに驚いてらっしゃるようですが、同時にお得感について言及されていますね。
確かに、1800円の本が1千円で買えると思うと、かなりお得ですね。
この方は、かなり長い間定期購入、もしくは個別でたくさん購入されているようです。
並べて見てみると、日本の絵本とはまた違った絵の風合いがとても可愛らしいですね。
思わず絵本棚に並べたくなってしまいます。
お次は、YouTubeにあがっている動画。

絵本が届くのを、子どもが楽しみにしてるのが伝わってくるね!
他にも、0~7歳のお子さんがいる方の口コミがたくさんありました。
マイナスなことを言っている投稿は見当たりませんでした。
今回ご紹介したのは、かわいい海外の絵本が毎月届く「ワールドライブラリーパーソナル」でした。
最後に、この記事の内容を簡単にまとめておきます。
- 1歳4カ月から利用できる海外絵本サブスク
- 個別購入より30%お得に買える
- 絵本を
- SNSでの評判良し
子育て真っ盛りの方はもちろん、おじいちゃん、おばあちゃんからの贈り物としても良いサービスだと思います。
当ブログ「転勤族のやまちゃんち」では、毎月1回絵本が届くタイミングで、その時点でのサービスの状況や評価についてのレビュー記事を出しています。
きょう、この記事を読んでもまだ意思が固まらない方は、また時間を空けて当ブログに遊びに来て下さい。
利用者のリアルな声をお届けします。
「ワールドライブラリーパーソナル」の公式HPへそれでは、今回はこの辺で。ありがとうございました!!