激ウマプロテイン「ビーレジェンド」から、ついに筋肉宅食サービスが登場!徹底的な食事管理で周りに差をつけよう!(公式サイトへ)

ブログの命はリード文!!新聞記者が教える「書き方で意識したいこと」3選

お知らせ

当サイトは、広告主の商品を紹介して報酬を得る「アフィリエイト」で収益を得ています。
ただし、商品はいずれも使用した上で紹介しており、過度に商品を良く見せる表現や欠点を隠すようなことはないように情報発信をしておりますので、ご了承の上記事をご覧ください。

どうも、みなさん!! 筋トレ大好き新聞記者、もってぃです。

もってぃ
もってぃ

みんなはブログを書くとき、リード文を意識してる?

私は記事の中で、リード文に一番時間をかけるよ。

この記事はこんな人におすすめ

リード文の書き方に悩むブロガー

リード文を適当に書いているブロガー

本文ばかり意識し、リード文のことなんて考えたことがないブロガー

私の本業は新聞記者です。これまで、2千以上の記事を書いてきました。

ブロガーとしても、これまでに100以上の記事を書きました。

文章を書くことについては、他の人よりもスキルがあるつもりです。

それでも、ブログを書いているとぶち当たった壁があります。

PVはあるのに、商品が売れない・・・

検索での順位があがったり、SNSからの流入が増えたり、それなりに読んでもらえているはずなのに、

収益があがらない

そんなアナタは、記事の本文ばかりに気をとられて、リード文を適当に書いていませんか?

もしそうなら、

もってぃ
もってぃ

今すぐ反省しなさい

リード文は、ブログが読まれるかどうかを左右する要の文章です。

ブログが読まれなければ、いくらPVが増えていっても商品は売れません。

逆に、リード文をしっかり書けば、ブログが読まれ、どんどん運営がうまく行くようになるかもしれません。

もし、ブログの運営に行き詰まっているなら、一度リード文の書き方について、見直してみましょう。

この記事では、私が本業の新聞記者や、ブロガーとしてブログを書く中で身につけてきたスキルや考え方を体系的にまとめました。

ぜひ、参考にしていただければ幸いです。

それでは、さっそくいきましょう。

リード文とは?書き方を学ぶ前に

リード文とは?記事の冒頭の文章のこと

リード文は、ブログのタイトルと目次の間にある、記事の冒頭にある文章です。

読者は、タイトルを見てブログにアクセスしてきます。

タイトルの次に読者が見るのが、リード文です。

この記事で言うと、下の画像の部分から目次までがリード文にあたる部分ですね。

この記事のリード文

読者が最初に目にするブログの「中身」がリード文ということもできます。

そこが適当に書かれていたり、記事の中身がわからなかったりすれば読者は記事から離れてしまいます。

もってぃ
もってぃ

PVはあるけど、商品の成約にまで結びつかないわけだね!

ブログの書き方や収益に悩んでいる方は、一度リード文の重要性を考えてください。

リード文の書き方で、記事が読まれるかが決まる

リード文はブログ記事の命

ここまで言っても、こういう考えを捨てない人がいます。

やばいやつ
やばいやつ

中身が良ければ、読者は最後まで読んでくれるよ

愚かです

確かに、本当に中身が面白ければ読んでもらえます。

でも、問題はそこじゃありません。

リード文が書けていなければ、そもそも中身すら読んでもらえないんです。

どんなに中身がよく書けていても、読者がそこまで読み進めてくれなければ、なんの意味もありません。

リード文の書き方が、ブログを読んでもらえるかどうかを決める。

そう考えれば、リード文の書き方がブログを書く上でいかに重要かがわかるはずです。

リード文の重要性がわかると、次はこんな疑問が浮かびます。

じゃあ、「この記事を読もう」と思ってもらえるリード文ってどう書くの?

読者を引きつけるためのリード文の書き方で、意識すべきなのは3つのポイントです。

ブログのリード文の書き方で意識すること3点

ブログのリード文の書き方のポイント

実際に新聞記事やブログ記事を書く際に私が意識していることは、次の3点です。

  1. この記事は「何を伝えたいのか」
  2. この記事は「誰に向けたものか」
  3. 読者はこの記事に「何を求めているのか」

この3つです。

リード文を書き始める前に、この3つの意識を持ち、考えるようにするだけです。

これだけで、アナタの書くリード文を格段に魅力的なものにすることができます。

では、それぞれの意識が具体的にどういうものか、順番に見ていきましょう。

この記事は「何を伝えたいのか」

リード文を書くときに一番最初に意識すべきことは、記事で「何を伝えたいのか」ということです。

ブログを書こうと思ったのは、読者に伝えたいことがあったからなはずです。

リード文では、この「伝えたいこと」を、読者にわかりやすいように、はっきりと書く必要があります。

わかりやすく書いていないと、どうなるか。

記事を読み始めた読者は、

なんの記事だかよくわかんないし、読むのやめよ

となってしまいます。

繰り返しますが、ブログ記事の本文で伝えたいことを書いていても、

読者が本文まで読んでくれないと意味がありません。

ですから、リード文で「この記事では、こんなことを伝えますよ!!」というの読者に伝えることが重要なわけですね。

この記事の「伝えたいこと」

リード文は、ブログが読まれるかどうかを左右する要の文章。

一度、この記事のリード文に戻ってみても良いでしょう。

読者にわかりやすいように、目立つように「伝えたいこと」が書かれているはずです。

一口まとめ

リード文には、記事を通して「伝えたいこと」を明確に書こう!

この記事は「誰に向けたものか」

リード文を書くときには、記事を「誰に向けて書いているのか」を意識する必要もあります。

WEBライティングの世界では、「ペルソナ」とも呼ばれる考え方です。

簡単に言えば、「自分の記事を読んでくれるのはどんな人か」を想定することです。

リード文を書く時に、この想定した読者に向けて、メッセージを盛り込むようにしましょう

メッセージを見た読者が「あ、私もこういうことある」と思うようなリード文が書ければ、読者に記事を読み進めてもらえます。

もう少し具体的に言います。

リード文に、想定した読者層が共感するフレーズやセリフを入れるように心がけましょう。

この記事のリード文には、こんな一文がありました。

収益があがらない

順風満帆に成果を上げているブロガーさん以外は、共感できるフレーズですね。

私がこのフレーズを入れているのは、

  • ブログの運営がうまくいっていない
  • 記事の書き方に悩んでいる

こういった悩みをもつブロガーを、読者として想定しているからです。

逆に、読者を想定していなければこの「共感する」セリフやフレーズをリード文の中で書きにくくなります

リード文を書く前に深呼吸をしましょう。

そして、「この記事は誰に向けたものか」と自分に問いかけ、どんなフレーズが書けそうか想像してみてください。

一口まとめ

リード文を書く前に、ブログの読者を想定して、共感してもらえるフレーズを考えよう!

読者はこの記事に「何を求めているのか」

リード文を書く時に意識すべき3点目は、

読者がこの記事に何を求めているのかです。

これは、アナタが最初に意識した「伝えたいこと」よりも、さらに一歩踏み込んで考える必要があります。

読者がブログの記事を読むときには、

  • 知りたいことへの答え
  • 問題への解決策

といった目的を持っています。

ダイエットの記事を調べている人なら、上手な痩せ方やダイエット向き食品を知りたいのかもしれません。

筋トレの記事なら、効率の良いトレーニング方法やおすすめのプロテインかもしれません。

あなたの記事に伝えたいことがあるのと同様に、記事を読みに来る読者にも「求めていること」があるわけですね。

記事を読んでもらうためには、

あなたの「伝えたいこと」が、いかに読者の「求めていること」を満たすせるのかを感じてもらう必要があります。

もう少し分かりやすく言えば、

「伝えたいこと」を「読者の求めていること」の形にして、リード文の中に書いてあげる必要があるということです。

この記事の伝えたいことは

リード文は、ブログが読まれるかどうかを左右する要の文章。

でした。

実はその直後に、こんな風に「読者の求めていること」の形に言い換えていました。

逆に、リード文をしっかり書けば、ブログが読まれ、どんどん運営がうまく行くようになるかもしれません。

「リード文は超重要」という伝えたいことを、「リード文が重要だとわかれば、あなたの願いは叶うよ!」と書き換えているだけです。

「商品の良さを伝えたい(売りたい)」なら、「この商品があれば、あなたの希望は叶うよ!」と書き換えればいいわけです。

ただ「伝えたいこと」を知らせるだけでなく、

「この記事では、あなたの求めていることが満たされるよ」と、読者にもう一押しする必要があるわけですね。

この一押しがあるだけで、読者に最後まで記事を読んでもらえる可能性がぐっと高まります。

伝えたいことを書き換えられるように、リード文を書く前に「自分が読者だったら、どんなことを記事に求めるかな」と想像するようにしましょう。

一口ポイント

リード文の中で、「伝えたいこと」を「読者が求めていること」に書き換えよう!

リード文の書き方がわかれば、あなたのブログは読まれる!!

おめでとう!これであなたのブログも読まれます。

ブログのPVが伸びなかったり、成約までたどり着かずに悩んだりする人は多いです。

自分でブログを書くようになってから、今まで以上にシビアな目で他人のブログを読むようになりましたが、

もってぃ
もってぃ

内容は面白いのに、なんでこんなにリード文手抜きなんだろう

と感じるブログがたくさんあります。

偉そうな発言で、

申し訳ありマッチョ

でも、私も文章の書き手ですから、わかります。

せっかく書いたブログ記事ですから、最後まで読んでもらいたいですよね。

そのためにも、一番力を入れるべきなのが、記事のリード文の書き方なんです。

リード文の書き方や意識すべき点を理解し、しっかりと実践できるようになれば、あなたの記事のリード文は変わります。

リード文が変われば、本文まで読み進めてくれる読者は増えます。

読者の満足度が上がれば、検索順位にも良い影響があるとされます。

より多くの人にブログを読んでもらうためにも、リード文の書き方の重要性を改めて考えてみて下さい。

このブログでは、他にも文章の書き方についての記事を書いています。

もし興味がある方は、まとめ記事があるのでぜひ読んでいってください。

もっと文章の書き方を学びたい人へ

また、ブログ記事の添削・アドバイスをさせていただくサービスも提供しています。

新聞記者のブログ記事添削!! ココナラで新サービス始めました

この記事や、他の「文章の書き方」についての記事に書いた考え方にもとづいて、

アナタの文章の書き方のクセや情報のまとめ方について添削するサービスです。

文章の上達の一番の近道は、他人に見てもらうことです。

もしブログの書き方のことでお悩みならば、ぜひご相談ください。

それでは、今回はこの辺で。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA